2025年10月24日金曜日

モスラがいた

 朝、でっかくてめちゃきれいなガを発見。

 羽はいたんでいたが、強い風が吹く中をしっかりと飛ばされないように、コンクリにしがみついとった。


 いろいろなとこがふっさふっさで、手足がぷにぷにだった。これはゴージャスでかわいい。


 撮った写真で検索かけると、「ヤママユ(ガ)」と出た。 


 モスラっぽいなあとは思ったが(モデルがお蚕さん)、まさかまさか。聞いたことはあったが初めて見れたんと、想像以上にモスラだったので興奮した。

 撮った写真を職場で人に見せて回ったが、あまり賛同は得られなかった。え!? これはかわいいじゃろ。


 そしてお昼ごろ。人が見るともうコンクリにしがみつくことはできず、歩道に転がってたそう。

 夕方帰る頃は、あたりをきょろきょろ見たが、もう姿はなかった。


 命は循環するもので自然のものなんだから仕方ないが、すこし悲しい気持ちになった。姿をちらとでも見られたことを幸運に思うようにしよう。


 ヤママユの糸で織ったらどんな色なんじゃろう。






 ところで、小美人って知っとる?




2025年10月19日日曜日

恐怖を禁じえない

  息子が戦争ゲーみたいなのをしていたんじゃが。


 ルンバの上で、ミニスカの姉さんが軽快に踊っていた。現代の戦争はげに恐ろしきと、われは恐怖を禁じえなかった(「がごはん」の蛇神さまふう)。





 現代の戦争は現実感に乏しいと報道されていたが、まことにそのとおりであった。

 別の日にわし。
 「体操服にブルマーはいたりすんの?」

息子:「魔女のおばさんじゃないからそれはない」
 ※ベヨネッタ

2025年10月15日水曜日

さよならごはん (1)  西 炯子/著

 そー言えば。カップヌードルのプラモまだ作ってなかったわ。なにって、"日清のカップヌードル"の、プラモデル。






さよならごはん (1)
作 西 炯子
出版社   ‎小学館 (ビッグ コミックス)
発売日   ‎2025/10/9

こんなとこにタグかくれとった

 マンガ買って、読みはじめる前にカバー裏のイラストを愛でておると、こんなとこに管理用のタグがかくれとった。

 どーりでシオリみたいなんがないと思った。
 世の中こんなことになっとったんか。( ゚д゚ )クワッ!!

 いまにあなたのシャツのエリ裏に、タグが貼られてるかもしれませんぜ。





2025年10月14日火曜日

わっちのケータイ もうだめっぽい

 ないものねだりと、年取ると新しいものについて行けないとゆうお話し。

 2年前に入手したf(x)tecのケータイ。物理キーボード付きというので大喜びで入手。以前持ってたSHARPのW−ZERO3のキーボードほどは相性合わんで、タイプミスも多かった。それでも長文をケータイで書かざるを得んとか時々あって、ワードやエクセル打ってるときはさすが物理キーだったっす。厚みあってもやっぱ物理キーがええのう。フリック入力って、なんすか?

 カメラ性能が悪いとのネットの評判をみたが、じぶんには十分な画質で、けっこうマニュアル操作が使いやすかったので楽しかった。

 そしてお気に入りとの2年はあっちゅう間に過ぎてさいきん。バッテリーの持ちが目にみえて悪くなってきた。なんとか一日は持つ。診断アプリで見ると3,000mAhあるはずの容量が1,000mAhと表示された。どーりで。そんかわり充電は異様に早くなったぞ。満充電までひとっとびだ。

 とどめはアプリがかたはしからはじかれる(インストールできない)。Androidのバージョンが古いせいらしいんじゃが、最初っから入れられないならまだしも、使ってたアプリが突然起動せんくなるのはほんに悲しい。え”、こないだふつうに使ったじゃん!

 と、ゆうわけで次のケータイを物色中。AIやゲームやカメラの性能…に興味なければ、全部同じに見えてしまうAndroidケータイ。おーこれはおもしろい、と輝いて見える機種が見つかるんでせうか。

 なお、金ならない。予算は少ねえ、えっへん、ぐっすん。



気に入ってたが、電子機器はしゃあないねへ


2025年9月15日月曜日

第一部 "旅の仲間" マンガ"タワーダンジョン"5

 涙と鼻水なしでは読めないこの巻。
 限られた空間、限られた登場人物のすごい縛りのマンガでこんなにストーリーに感動させられると思わんかった。壮大な物語はじまりました。もちろん指輪物語と比べるのは大げさでしょうが。

 強大な敵にいつでもプチッとやられておしまいになりそうないつもの展開。かなり無理。そのさ中で相変わらずの間の抜けたギャグ。

 いやーよかったよかったと安心、感動したところでセーフガード登場。もうダミだこの人たち…。で、次巻につづく。

 ユーヴァ×リリセンの、んああーもうイライラほのぼのなラブコメが多め。相変わらずな態度の二人じゃがちょとすっきりした。

 今回もノーパン、リリセンのサービスがあるよう。





タワーダンジョン(5) 
弐瓶 勉
講談社(シリウスKC)

2025年9月14日日曜日

ナイキだったころ

 高校生のとき。

 ナイキのシューズばっかり履いてた。それもハイカットばっか。
 それがかっこいいと思っていた40年前。

 コチラゆめタウンのセールで2,980円也(税抜)。むむ高校生のころんが3、4倍の値段を靴にかけとったわ。なおこれも我慢したわけでなくかっこいいと思って選んどります。