2011年8月25日木曜日

三歳児脳

 ケータイの周辺機器をベルトにとおすポーチをさがしていたが、ぴったりなもんがみつからないんで、自分で作ってみよー、と思いたった。

 「そのためにゃー、まず設計図だ」と思い、仕事帰りに文具店によることにした。

 てくてく歩く道すがら、前を知りあいが歩いている。
 ぺこっと頭をさげると、びっくりしたように立ちどまって、やけにていねいなあいさつを返された。
 近づくと、あんのじょう、思うたヒトと違(ちご)うとった。まっ、知りあいじゃああったんじゃけど。

 久しぶりに立ち話して、「また機会あったら一緒に仕事しましょう」、ゆうて別れて文具店に入った。

 A4の方眼紙はちょこっとさがしたらすぐみつかったが、タナの横にぶらさげてあった、えんぴつ用のグリップ(クッション)兼ホルダー(短いえんぴつ使うときの)が、すげー気になりだした。

 しばらく手に持って固まっていたが、結局色をえらんで方眼紙のうえにのせた。

 すると、そのグリップの下にぶらさげてあった"デザイン定規"とやらが目にはいった。

 歯車んなかにえんぴつ突っ込んでぐるぐる回したら、みごとな幾何学模様がかけるアレ。色づかいはどーみても小学校低学年むき。蛍光のピンクやら黄色。

 おー、なつかしい。しかも105円!

 それも方眼紙にのせてレジに向かった。
 すごい、いい買い物をした気分になった。

 そいつらと、きょう届いた雑誌をマイ・バッグに入れ、ぶらぶらさせながら家に向かう。

 が、とちゅうより道してミスタードーナツへ。

 「くっそ暑いぜ、夏に逆もどりかよ」とか頭んなかで毒づきながら、熱いコーヒーをすする。

 雑誌やら、きょうの戦利品やらをながめながら、1.5杯コーヒーを飲んだところで、"しっこ"がしたくなった。コーヒーには、利尿作用がある。

 で、壁の時計をみると、もうこんな時間じゃん。弁当がら洗ったり洗濯ものたたんだりせにゃあ。

 ちゅうことで帰路についた、とさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿