2012年12月10日月曜日

かえれない クニ

 サンタの衣装を赤白にしたのは、コカ・コーラだそうな。

 その赤白サンタがマチにあふれるようになると、いつも思い出す映画がある。そうして、目のおくが熱くなるぐらいに、悲しいきもちになる。

 "コカコーラ・キッド"

 時代にそぐわず、世界にそぐわない、独裁者が統(す)べる奇妙なユートピアが、映画の中でえがかれる。

 そのユートピアが、合理的で、力強くつねに前進する、そして傲慢な、自由主義・資本主義の社会と接触する。

 傲慢な自由主義・資本主義が、奇妙なユートピアにシンパシーをいだき、奇妙なユートピアは、時代に流されたわけでなく、自由主義・資本主義にも理解をしめしたように近づき、ふたつの社会は接触する。

 異なるものの、幸せな共生がはじまるかと思われたが、奇妙なユートピアは、はげしく炎をあげるかたまりになり、一瞬で消えて映画は終わる。ものにふれたシャボン玉が、ポフッと消えちゃうように。

 映画を作った男は、自分をいられなくした、自分を異郷へと追いやったクニを、それでも愛していたのだと、勝手に自分は思っている。条件つきの愛ではなくて、独裁者の統べる奇妙なクニのままで。

 男はクニに帰り暮らすことはなかった。なぜなら、そのクニは世界から消えてしまったから。

 その男の名は、"デュシャン・マカヴェイエフ"。そして、独裁者が統治していた、奇妙なユートピアの名は、"ユーゴスラヴィア"。

0 件のコメント:

コメントを投稿