2025年10月14日火曜日

わっちのケータイ もうだめっぽい

 ないものねだりと、年取ると新しいものについて行けないとゆうお話し。

 2年前に入手したf(x)tecのケータイ。物理キーボード付きというので大喜びで入手。以前持ってたSHARPのW−ZERO3のキーボードほどは相性合わんで、タイプミスも多かった。それでも長文をケータイで書かざるを得んとか時々あって、ワードやエクセル打ってるときはさすが物理キーだったっす。厚みあってもやっぱ物理キーがええのう。フリック入力って、なんすか?

 カメラ性能が悪いとのネットの評判をみたが、じぶんには十分な画質で、けっこうマニュアル操作が使いやすかったので楽しかった。

 そしてお気に入りとの2年はあっちゅう間に過ぎてさいきん。バッテリーの持ちが目にみえて悪くなってきた。なんとか一日は持つ。診断アプリで見ると3,000mAhあるはずの容量が1,000mAhと表示された。どーりで。そんかわり充電は異様に早くなったぞ。満充電までひとっとびだ。

 とどめはアプリがかたはしからはじかれる(インストールできない)。Androidのバージョンが古いせいらしいんじゃが、最初っから入れられないならまだしも、使ってたアプリが突然起動せんくなるのはほんに悲しい。え”、こないだふつうに使ったじゃん!

 と、ゆうわけで次のケータイを物色中。AIやゲームやカメラの性能…に興味なければ、全部同じに見えてしまうAndroidケータイ。おーこれはおもしろい、と輝いて見える機種が見つかるんでせうか。

 なお、金ならない。予算は少ねえ、えっへん、ぐっすん。



気に入ってたが、電子機器はしゃあないねへ


0 件のコメント:

コメントを投稿